出国~集合講習~配属
- Thứ năm - 18/04/2019 09:16
- Close page
待ちに待った「日本」

⓪出国前荷物チェック
持ち込み禁止物を持っていないか、日本語の教材をきちんと持っているか等、チェックリストを元に、管理人がきちんとチェックします。
最近では、ベトナム人に大人気のチリソースが大阪市で回収命令が出されたこともあり、個人使用ではあるものの、トラブルを防ぐ為、弊社では持ち込ませないことを徹底しています。

N3・N2の教材も持ち込む学生が非常に多く、本・辞書だけでも10kgに達する場合も少なくなく、重量制限に収めるのに苦労しています。
①出国

期待と不安に胸を膨らませ、家族と別れ、遂に日本へ出国です。
初めて家族と離れ、初めての海外という実習生も少なくなく、目を泣き腫らして別れを惜しむ実習生も多いです。
②集合講習
入国後は、1ヵ月間、監理団体様の施設において、日本でのルール・マナー等の法的講習や日本語の更なるブラッシュアップを行います。

日本に入国し、多々、不安も抱えている中での講習で、日本での生活に慣れていく上でも重要な期間です。
N5・N4を修了した実習生であっても、ベトナムで聞く日本人の日本語と日本で聞く日本人の日本語は方言や個人差もあり、聞き取ることは容易ではありません。
その為、弊社では、監理団体職員様をはじめ、生活上、接点のある日本の方々に積極的にコミュニケーションを取っていくように指導しています。
③配属
1ヵ月の集合講習を終え、いよいよ、3年間の実習に入ります。

これからお世話になる会社の方々、先輩方と緊張の初対面です。
集合講習時同様に、積極的にコミュニケーションを取ることで、早く会社に馴染めるように指導を徹底しています。
弊社スタッフや担任教師等が、SNS等を使用し、適時、心配事等の相談にも乗り、アフターフォローも欠かしません。
持ち込み禁止物を持っていないか、日本語の教材をきちんと持っているか等、チェックリストを元に、管理人がきちんとチェックします。
最近では、ベトナム人に大人気のチリソースが大阪市で回収命令が出されたこともあり、個人使用ではあるものの、トラブルを防ぐ為、弊社では持ち込ませないことを徹底しています。

N3・N2の教材も持ち込む学生が非常に多く、本・辞書だけでも10kgに達する場合も少なくなく、重量制限に収めるのに苦労しています。
①出国

期待と不安に胸を膨らませ、家族と別れ、遂に日本へ出国です。
初めて家族と離れ、初めての海外という実習生も少なくなく、目を泣き腫らして別れを惜しむ実習生も多いです。
②集合講習
入国後は、1ヵ月間、監理団体様の施設において、日本でのルール・マナー等の法的講習や日本語の更なるブラッシュアップを行います。

日本に入国し、多々、不安も抱えている中での講習で、日本での生活に慣れていく上でも重要な期間です。
N5・N4を修了した実習生であっても、ベトナムで聞く日本人の日本語と日本で聞く日本人の日本語は方言や個人差もあり、聞き取ることは容易ではありません。
その為、弊社では、監理団体職員様をはじめ、生活上、接点のある日本の方々に積極的にコミュニケーションを取っていくように指導しています。
③配属
1ヵ月の集合講習を終え、いよいよ、3年間の実習に入ります。

これからお世話になる会社の方々、先輩方と緊張の初対面です。
集合講習時同様に、積極的にコミュニケーションを取ることで、早く会社に馴染めるように指導を徹底しています。
弊社スタッフや担任教師等が、SNS等を使用し、適時、心配事等の相談にも乗り、アフターフォローも欠かしません。